毎週木曜は素組みの日!『boxystyle SUPER GL ハイエース 200系』 その1!ヽ(`Д´)ノ [素組みダ!(boxystyle ハイエース)]

みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ
ガレやまです!(`ー´)


毎週木曜日は素組みの日!ヽ(`Д´)ノ
と言うことで今度はこれを素組みマス!ヽ(*`Д´)ノ


boxy_hiace_001.jpg

アオシマ製 1/24 『boxystyle SUPER GL HIACE (200系) '04』(・◇・)

画像使いまわしで申し訳ない。。。(;´Д`)

『とある科学のハイエース』でも書いたけど
素組みと比べるのも面白いかなと思いこれにしました(・ω・`)

キットレビューのようなことは書きませんが
ホイールはこんなのが入ってます( ・ д・)

boxy_hiace_012.jpg

『AWC スチール ディトナ BLACK』

スチールなんですねこのホイール(・ω・`)
デザインはなかなか好きです(`ー´)

それでは早速作業に移りましょうヽ(`Д´)ノ


boxy_hiace_002.jpg

まずはボディに捨てサフ吹きましたヽ(*`Д´)ノ

あ、ちなみに整形色はブルーです( ・ д・)

捨てサフが乾燥したらボディの下地処理に移りますヽ(`Д´)ノ

まずはパーティングラインの処理から
と言っても基本的には『とある~』と一緒( ・ д・)


boxy_hiace_003.jpg

フロントのパーティングラインは赤い線のところです(`ー´)

フロントウィンド内側にも赤い線がありますがこれはバリのあるところです(・ω・`)

指で軽くなぞると判るのですが、結構ザラザラデコボコしてます( ・ д・)
なのでこう言うところも軽くサンディングしておくと出来上がりに違いが出ます(`・ω・´)


boxy_hiace_004.jpg

続いて横。。。

ルーフやリアパネルのパーティングラインは結構頑固ですヽ(*`Д´)ノ


boxy_hiace_005.jpg

さらに裏ヽ(`Д´)ノ

シャーシ下に回りこむ部分に沿ってパーティングラインが存在
あまり見えないところですが、こう言うところも処理をすると完成時に違いが出ます(`ー´)

特にタイヤハウスの部分はやっておいた方がいいですヨ!ヽ(*`Д´)ノ


さてパーティングラインの処理も終わったところでリアハッチの処理でもしようかなと
リアハッチを何気にボディに合わせてみると。。。


!(゚Д゚)



リアハッチ歪んでます・・・(;つД`)

まずは右側

boxy_hiace_006.jpg

ご覧のありさま・・・(;´Д`)

そして左

boxy_hiace_007.jpg

こちらはまあまあなんですがやはり右側は酷いです(;つД`)

『とある科学のハイエース』も同様で
このハイエースのキット8割方歪んでます(;´Д`)


なのでお湯につけて少しずつ整えて行きますヽ(*`Д´)ノ

整えるときはリアハッチに取り付けるガラスパーツが良い目安になります(`ー´)

当然のことながら歪んでいる状態でリアガラスを取り付けると隙間が開きますですヽ( ´¬`)ノ

少しずつ修正した結果は以下の画像

boxy_hiace_008.jpg

boxy_hiace_009.jpg

多少ましになった?( ・ д・)

ついでに『トアル~』の方も修正しておきました(;´Д`)



さて次にボディにある凹モールドのスジ堀ヽ(`Д´)ノ

ウレタンクリアーを吹くと結構モールドが埋まってしまうので少し深く掘ってあげます(`ー´)

ガレやまはスジ彫りを行うときこんな道具を使ってます( ・ д・)


boxy_hiace_010.jpg

まぁ定番の工具ですね(・ω・`)

モールドの場所場所に合わせて使い分けてますヽ(`Д´)ノ

boxy_hiace_011.jpg

そんなこんなでスジ堀が終わったボディヽ(#`Д´)ノ


だけどまだまだ下地処理は続く・・・( ・ д・)


明日はまた『とある科学のハイエース』の地味な工程です!ヽ(*`Д´)ノ
どちらのハイエースもしばらく地味な工程ですが、ご勘弁を。。。(・ω・`)


それではまた!\(`O´) /
人気ブログランキングへ
コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 2

四角

はじめまして!
やはり細かな事前調整が重要なんですね~

さっそく私もプラモ屋に走らねば。
by 四角 (2010-10-15 11:52) 

ガレやま!

■四角さま

初めまして、コンバンワ!
私の拙いブログへご訪問頂き恐縮です。
しかもハイエース専門のサイトを運営されている方なんですね。
なんか恥ずかしいです。

ハイエースですが細かい下準備をしなくても形にはなりますです。
でもやっぱり少しでもきれいに仕上げるのであれば
今回のような工程は踏んだ方が良いでしょう。

このハイエースは改造とかしないで製作するので
何か参考になることがあると良いのですが。。。

また遊びに来てくださいね。
by ガレやま! (2010-10-17 22:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。