GRS202 クラウンパトカー手抜き製作 その1ヽ(`Д´)ノ [GRS202 クラウンパトカー]

みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ
ガレやまです!(`ー´)



ロケバニが終了したので今回から『手抜きクラパト』の製作に入りますヽ(*`Д´)ノ



タイトルにもある通り今回は手を抜いてサクっと作って行こうと思います(`ー´)



200_pc_000.JPG



こちらが使用するキットヽ(`Д´)ノ


交通取り締まりに使用されている車両です(`皿´)




200_pc_001.JPG


このキット画像のように塗装済みなんです(・◇・)


なのでただ組み立ててもパトカーになります(`ー´)


そんな訳で手を抜いて作って行きますヨ!ヽ(*`Д´)ノ



200_pc_002.JPG

200_pc_003.JPG



まずはコレヽ(`Д´)ノ


フェンダーの肉厚。。。( ・ д・)

やはり肉厚があり過ぎるのでいつも通り薄くしてあげますヽ(`Д´)ノ




200_pc_004.JPG

200_pc_005.JPG


まずはリューターで大まかに削ってから
サンドペーパーで整えましたヽ(*`Д´)ノ


他の完成品と同様の薄さとなっていますヽ(`Д´)ノ



さて次(`ー´)



200_pc_006.JPG


ドアやらトランク、ボンネット等の筋彫りを深くしてあげました

これはクリアーを吹くとどうしても溝がクリアー塗料で
埋まってしまうのでその対処として溝を深くしていますヽ(*`Д´)ノ


当然深く彫った溝部分の塗料は剥がれてしまうので塗装が必要。。。( ・ д・)


塗装済みキットの意味がなくなりつつある状況です・・・(;´Д`)


続いて連続画像で紹介ヽ(`Д´)ノ


200_pc_007.JPG

200_pc_008.JPG

200_pc_009.JPG



赤丸の部分は毎度おなじみのパーティングラインヽ(*`Д´)ノ

塗装済みキットではどうしてもこのパーティングラインが残ってしまいます(;´Д`)

前述したドアやらトランク部分の溝を深堀りしたところには
最悪墨入れをしてあげれば何とかごまかせますが
パーティングラインを削ると塗装も削れてしまうので
塗装済みキットでのパーティングライン削除は妥協するしかありません。。。(;つД`)







200_pc_010.JPG


削りました!\(`O´) /     < イヤっほー!!\(`O´) /

塗装済みキットの意味がほぼ無くなりましたヽ(▽`)ノワーイ♪




200_pc_011.JPG



やはり我慢できずパーティングラインを削除。。。(;つД`)うう


なので塗装します(`皿´)


と言っても手抜きは諦めていないので手を抜きます!(`・ω・´)




200_pc_012.JPG

200_pc_013.JPG



どうせ塗装をするのならと言うことで
Cピラーサイドの王冠エンブレム取り付け部にある
四角いモールドとルーフアンテナのモールドも削除しますヽ(#`Д´)ノ



200_pc_014.JPG

200_pc_015.JPG




スッキリ!(`ー´)



次回は手抜き塗装を敢行しますヽ(`Д´)ノ



それではまた!\(`O´) /


にほんブログ村 コレクションブログ プラモデル(車・バイク)へ
にほんブログ村
ランキング参加中!ヽ(`Д´)ノ
【ブログ村 ガレやまブログ!】をクリックしてくれると嬉しいですヽ(▽`)ノワーイ♪
コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。