’70 PLYMOUTH AAR CUDA その8ヽ(`Д´)ノ ['70 CUDA]

みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ
ガレやまです!(`ー´)


今回のクーダは細かいところをやってましたヽ(`Д´)ノ


CUDA_046.JPG

まずはマスターシリンダーヽ(`Д´)ノ

セミグロスブラックを塗装してマスキング後
フタにあたる部分をシールズシルバーで塗装してます(`ー´)



CUDA_047.JPG

マスキングを剥がしてパワーブレーキブースターに仮組み( ・ д・)

この黒いパワーブレーキブースターは
クーダ純正ではないと思います( ・ д・)

オリジナルはもう少し直径があり、薄いです(・ω・`)

おそらくキット化のため取材した車両が
この型のブースターを取り付けていたと思われますヽ(`Д´)ノ

形状からMBM製のブースターだと思います(`ー´)

マスターシリンダーはたぶん純正( ・ д・)

Centric Parts製だと思いますヽ(`Д´)ノ



CUDA_042.JPG

さてそのCentric Parts製のマスターシリンダですが
シリンダー前方から後方に一本のラインがあるので
0.2ミリの洋白線で作成しました(`ー´)



CUDA_043.JPG

マスターシリンダーに取り付けるとこんな感じですヽ(`Д´)ノ




CUDA_045.JPG

次にワイパーモーターヽ(`Д´)ノ

筒状の部分にゴールドとシルバーを調合したものを塗装(`ー´)

後はシールズシルバーです( ・ д・)



CUDA_041.JPG

マスキングを剥がし配線をすれば完了(`ー´)

各種配線はヒロやモデラーズ
ディテールマスターのケーブルを使ってますヽ(`Д´)ノ



CUDA_044.JPG

さて最後にプラグコード(`ー´)

プラ棒でプラグキャップを作って
モデラーズのプラグコードを差し込んでいます

今回は丸プラ棒ではなく六角にしてみましたヽ(`Д´)ノ
意味はありません。。。( ・ д・)

ちょっと歪ですが、取り付けてしまえば分りません(`ー´)

プラグコードの直径は1/24に丁度良い0.24ミリを使っていますヽ(`Д´)ノ

今回はここまでヽ(#`Д´)ノ

それではまた!\(`O´) /

にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ
にほんブログ村
ランキング参加中!ヽ(`Д´)ノ
【ブログ村 ガレやまブログ!】をクリックしてくれると嬉しいですヽ(▽`)ノワーイ♪
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

’70 PLYMOUTH AAR CUD..’70 PLYMOUTH AAR CUD.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。