Murciélago LP670-4 SV その20ヽ(`Д´)ノ [欧州車]

みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ
ガレやまです!(`ー´)



さて一向に塗装が出来ないボディ( ・ д・)

今回は残りのパーツをやっつけて
サフを吹ける状態にしますヽ(*`Д´)ノ



まずはフロントノーズヽ(`Д´)ノ


LP670_4_SV_132.jpg



こちらにもヒケが存在するのでパテ盛って整形ですヽ(#`Д´)ノ


ちょうどパテを盛ったの裏にはシャーシをはめ込む部分があります( ・ д・)
こういう部分は非常にヒケやすいです(・ω・`)


今回、パテを盛った部分は裏に凸状の物が存在したり
パーツ的に折曲がった部分でそういう部分にヒケが存在しています( ・ д・)

模型全般にだいたいこのような部分にヒケが出来ます(;´Д`)




次はドアヽ(`Д´)ノ


LP670_4_SV_139.jpg



以前パテを盛った部分を整形しました(`ー´)


これくらいヒケています(;´Д`)


何回も書きますが最近のキットにしてはこれほど引けるのも珍しいかと。。。( ・ д・)




LP670_4_SV_140.jpg



さて最後はエンジンフードヽ(*`Д´)ノ


左右合わせて開口部が6か所あります( ・ д・)


開口部上側に肉厚が厚いので薄くしてあげますヽ(`Д´)ノ


画像向かって左は加工前ヽ(`Д´)ノ

右側は薄くした状態ですヽ(*`Д´)ノ


薄くすると見栄えが多少良くなりますヽ(`Д´)ノ



さてこれで一通り整形は終了しましたが
サフを吹いてチェックしてどうなるか・・・( ・ д・)



それではまた!\(`O´) /

にほんブログ村 コレクションブログ プラモデル(車・バイク)へ
にほんブログ村

ランキング参加中!ヽ(`Д´)ノ
【ブログ村 ガレやまブログ!】をクリックしてくれると嬉しいですヽ(▽`)ノワーイ♪

Murciélago LP670-4 SV その19ヽ(`Д´)ノ [欧州車]

みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ
ガレやまです!(`ー´)


さてさて今回もボディの続きです( ・ д・)



LP670_4_SV_133.jpg



前回ボディのヒケを確認しパテを盛りましたが
ペーパーでサンディングし、整形しましたヽ(*`Д´)ノ


パテを盛ったものの、サンディングで整形した部分もあり
それほどパテが残っていません。。。( ・ д・)




LP670_4_SV_134.jpg



画像赤丸内のモールドですが、ドアのキャッチ部分ですヽ(`Д´)ノ

今回エッチングパーツに変更するのでこのモールドは削除します(`ー´)




LP670_4_SV_135.jpg


次はこちら( ・ д・)
ボンネットの左右に存在する画像のダクトヽ(`Д´)ノ

上部の肉厚が厚いので少々薄くしてあげます(・ω・`)




LP670_4_SV_136.jpg



画像では分かりにくいですがこちらが薄くしたダクトヽ(*`Д´)ノ


塗装前のボディ本体パーツに関してはこれで終了かな( ・ д・)?



次は他のボディパーツに移りますヽ(`Д´)ノ



LP670_4_SV_138.jpg



リアフードのパーツ( ・ д・)


ダボがかなりあるのでパテで埋めてあげました…(・ω・`)



LP670_4_SV_137.jpg


赤丸内ですが、リアフードを開けた際、ヒンジをかけるモールドになりますヽ(*`Д´)ノ


こちらもエッチングパーツに置き換えるので削除してしまいますヽ(`Д´)ノ



次回はこのエンジンフードの表の整形に移りますヽ(#`Д´)ノ



それではまた!\(`O´) /

にほんブログ村 コレクションブログ プラモデル(車・バイク)へ
にほんブログ村

ランキング参加中!ヽ(`Д´)ノ
【ブログ村 ガレやまブログ!】をクリックしてくれると嬉しいですヽ(▽`)ノワーイ♪

Murciélago LP670-4 SV その18ヽ(`Д´)ノ [欧州車]

みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ
ガレやまです!(`ー´)


さてやっとボディに移った訳ですが
下処理に時間がかかりそうで塗装はまだ先になりそうです( ・ д・)


そんな訳で今回はボディ本体ヽ(*`Д´)ノ



LP670_4_SV_122.jpg



捨てサフを吹いて800番のペーパーでサンディングしヒケのチェックをしましたヽ(`Д´)ノ



処理の必要な部分をまず画像で。。。( ・ д・)
ちなみに赤丸部分がその部分



LP670_4_SV_123.jpg

LP670_4_SV_124.jpg

LP670_4_SV_125.jpg

LP670_4_SV_126.jpg

LP670_4_SV_127.jpg

LP670_4_SV_128.jpg



小さなヒケはもっとありましたがサンディングで修正、
パテが必要な部分と判断した部分が上記の画像にあたりますヽ(*`Д´)ノ




LP670_4_SV_131.jpg


と言うことでパテ盛り。。。( ・ д・)


硬化したらサンディングして形状を整えますヽ(`Д´)ノ



さて次はドアヽ(*`Д´)ノ




LP670_4_SV_129.jpg


このキットで一番ヒケがひどいパーツです(;´Д`)


指で軽く撫でると分かるくらいヒケています(;つД`)

これにはちょっとビックリ…( ・ д・)



LP670_4_SV_130.jpg


こちらにもパテ盛っておきましたヽ(*`Д´)ノ



次回も引き続き下処理を行いますヽ(`Д´)ノ



それではまた!\(`O´) /


にほんブログ村 コレクションブログ プラモデル(車・バイク)へ
にほんブログ村

ランキング参加中!ヽ(`Д´)ノ
【ブログ村 ガレやまブログ!】をクリックしてくれると嬉しいですヽ(▽`)ノワーイ♪

Murciélago LP670-4 SV その17ヽ(`Д´)ノ [欧州車]

みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ
ガレやまです!(`ー´)


今回からボディでございますヽ(*`Д´)ノ



色々とパーツを合わせてみたり
捨てサフ吹いてボディの下処理を行いましたが
いやいや整形しなければいけない部分が多くてはかどりません(;´Д`)


これから行う整形は実車と違うとかと言う話ではなく
基本的なヒケやらパーツのサイズとかの話し。。。( ・ д・)


意外と新しいキットの割には『ちょっとなぁ。。。(;´Д`) 』
と言う印象です( ・ д・)



さて今回はここから。。。(・ω・`)



LP670_4_SV_119.jpg


エンジンフードと可変式ダクトのパーツの合いヽ(#`Д´)ノ


キットのままで取り付けると画像のように非常に大きな隙間が生じます( ・ д・)



ボディのラインから見た場合、エンジンフード側を修正するのではなく
可変式ダクト側のサイズの問題がありそうなのでそちらを修正しますヽ(`Д´)ノ




LP670_4_SV_120.jpg


修正と言ってもあまり大したことをやるわけではありません(`ー´)

修正すべき隙間が0.5ミリなので
0.5ミリ厚のプラ棒を画像のように貼りつけましたヽ(*`Д´)ノ

ただ0.5ミリでは塗装、クリアを吹いた場合0.5ミリ+αの厚みが出来き
オーバーサイズになってしまうので削って厚みを0.5ミリより多少薄くします( ・ д・)




LP670_4_SV_121.jpg



こちらはつなぎ目を埋めるためパテを盛った図ヽ(*`Д´)ノ


乾燥したら形状を整えますヽ(`Д´)ノ



他にも色々とやりましたが中途半端なのでまた次回( ・ д・)



それではまた!\(`O´) /

にほんブログ村 コレクションブログ プラモデル(車・バイク)へ
にほんブログ村

ランキング参加中!ヽ(`Д´)ノ
【ブログ村 ガレやまブログ!】をクリックしてくれると嬉しいですヽ(▽`)ノワーイ♪

Murciélago LP670-4 SV その16ヽ(`Д´)ノ [欧州車]

みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ
ガレやまです!(`ー´)


今回で何とかエンジンとしての形になりました。。。(;´Д`)



まずこちら。。。( ・ д・)




LP670_4_SV_111.jpg



切り取ったダクトがついているパーツ( ・ д・)
エアを取り込む部分と思われます(・ω・`)


全体をセミグロスブラックで塗装し
ダクト部分をマスキングし、フィニッシャーズのシールズシルバーを塗装しましたヽ(*`Д´)ノ



LP670_4_SV_114.jpg


前述の塗装が乾燥したら、T2Mのボルトを赤丸の部分に装着しますヽ(`Д´)ノ



LP670_4_SV_112.jpg


次はこれヽ(*`Д´)ノ

KAモデルのホースバンド(`ー´)

これをダクトの根元に装着ヽ(*`Д´)ノ



LP670_4_SV_113.jpg


上記工程を全てに行うとこうなりますヽ(`Д´)ノ



LP670_4_SV_115.jpg



以前作成した物を組み合わせるた感じは画像のような状態ですヽ(*`Д´)ノ


キット別売りのエッチングパーツのプレートを装着し、
残りのパーツにパイピングをしてありますヽ(`Д´)ノ



これをエンジン本体に乗せればエンジンはほぼ完了ですヽ(*`Д´)ノ



LP670_4_SV_116.jpg

LP670_4_SV_117.jpg

LP670_4_SV_118.jpg



何となくエンジンらしくなったかな( ・ д・)?


次の工程は内装をやりたいのですが
工程のバランスからボディに移りたいと思いますヽ(*`Д´)ノ




それではまた!\(`O´) /


にほんブログ村 コレクションブログ プラモデル(車・バイク)へ
にほんブログ村
ランキング参加中!ヽ(`Д´)ノ
【ブログ村 ガレやまブログ!】をクリックしてくれると嬉しいですヽ(▽`)ノワーイ♪

Murciélago LP670-4 SV その15ヽ(`Д´)ノ  [欧州車]

みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ
ガレやまです!(`ー´)


なかなかエンジンが終わりません。。。(;´Д`)



さて前回の続きですが…( ・ д・)



LP670_4_SV_105.jpg


まずはこちら。。。(・ω・`)


左右に張り出ている形状の部分ですが
パテで中央部と接続されているラインが曲線にあるようにしましたヽ(*`Д´)ノ

画像手前側のRは大きく、奥川は非常に小さなRにしていますヽ(`Д´)ノ




LP670_4_SV_106.jpg



こちらも同じ部品ですが、先端部の形状に段差があったので
段差を含め傾斜がつくよう形状を整えました( ・ д・)




LP670_4_SV_107.jpg


更にこちら。。。( ・ д・)


実車はカーボンが多様されており、この部分もカーボン素材のため
スタジオ27のカーボンデカールを貼り、クリアーを吹いてあげましたヽ(*`Д´)ノ



LP670_4_SV_108.jpg


クリアーが乾燥した後、予め削除しておいたボルトのモールドを
さかつうのボルトに置き換えてあげますヽ(`Д´)ノ



あとはエッチングを貼るだけですが
それはまた次回( ・ д・)




LP670_4_SV_109.jpg


続いてこちらヽ(`Д´)ノ


前回形状を整えたものにフラットブラックを塗装しましたヽ(*`Д´)ノ



LP670_4_SV_110.jpg



塗装が乾燥したら別売りエッチングパーツに付属のメタルインレットを貼りますヽ(`Д´)ノ
また、キットでは表現されていなかったボルトをさかつうのボルトを使用し再現しましたヽ(*`Д´)ノ




次回は残りのパーツをやっつけて
エンジンを組み立てたいと思います(`ー´)



それではまた!\(`O´) /

にほんブログ村 コレクションブログ プラモデル(車・バイク)へ
にほんブログ村

ランキング参加中!ヽ(`Д´)ノ
【ブログ村 ガレやまブログ!】をクリックしてくれると嬉しいですヽ(▽`)ノワーイ♪

Murciélago LP670-4 SV その14ヽ(`Д´)ノ [欧州車]

みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ
ガレやまです!(`ー´)


余計なことをやったのでエンジンが終わりません(;´Д`)


では早速ヽ(#`Д´)ノ



LP670_4_SV_098.jpg



まずはこちらのパーツ( ・ д・)

インストではこの2つのパーツを組み合わせることになっています(・ω・`)

画像右側のパーツはパイピングを表現しているパーツで
前回取り付けたパイピング部分に相当しますヽ(*`Д´)ノ

なので今回は使用しません(`ー´)


さて残りのパーツですが少々追加工作をしてあげますヽ(`Д´)ノ




LP670_4_SV_096.jpg


元々このパーツは金属のパイプのようです( ・ д・)
その上に更に細いパイプが取り付けられているので今回はその部分を再現しますヽ(*`Д´)ノ


画像はそのパイプを取り付ける金具を0.25ミリ厚のプラ棒で再現しましたヽ(`Д´)ノ




LP670_4_SV_097.jpg


前出の取り付け金具に0.3ミリのプラ棒を画像のように貼りつけて終了です( ・ д・)
見えない部分は適当に処理。。。(・ω・`)

このパイプ、左右に存在する斜めの部分に
別の場所に伸びるパイプが接続されるのですが今回はオミットします( ・ д・)



さて次は購入当初から悩んでいたパーツ(;´Д`)



LP670_4_SV_099.jpg


これ。。。( ・ д・)


ぱっと見の形状はまずまずなのですが
こちらも少しだけ追加工作をしてあげますヽ(*`Д´)ノ




LP670_4_SV_100.jpg


そんな訳で切断(`ー´)


で、後悔…(;つД`)




LP670_4_SV_101.jpg


まずはこちらヽ(*`Д´)ノ


エンジン左右、計4か所に有るのですが
ダクトホースのモールドが下半分無いのです(;´Д`)


これは見えないかと思ったのですが
完成後、意外見えるようなので省略されているモールドを追加しますヽ(*`Д´)ノ




LP670_4_SV_102.jpg


こんな感じ( ・ д・)
でも結構適当・・・(;´Д`)


パテ盛って乾燥する前に、他のパーツのモールドを押し当てただけです(・ω・`)
無いよりは多少はよいかと。。。( ・ д・)




LP670_4_SV_103.jpg


次はこちらヽ(`Д´)ノ


車体後方側の形状が角ばっていたので少し丸みを付けてあげましたヽ(*`Д´)ノ
で、画像にあるよう0.25ミリのプラペーパーでパーツ下部に省略されている出っ張りを付けてあげますヽ(`Д´)ノ



LP670_4_SV_104.jpg


形を整えると画像のような感じ( ・ д・)

これで本来あるボルトも付けられるかと・・・( ・ д・)


次回は塗装などなどヽ(`Д´)ノ



それではまた!\(`O´) /

にほんブログ村 コレクションブログ プラモデル(車・バイク)へ
にほんブログ村

ランキング参加中!ヽ(`Д´)ノ
【ブログ村 ガレやまブログ!】をクリックしてくれると嬉しいですヽ(▽`)ノワーイ♪

Murciélago LP670-4 SV その13ヽ(`Д´)ノ  [欧州車]

みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ
ガレやまです!(`ー´)


一向に終わらないエンジン。。。( ・ д・)


まだまだ続きます(`ー´)



LP670_4_SV_085.jpg



まずはこちらヽ(*`Д´)ノ

前回も出てきましたがTOP Studioの柄dんそうコネクタパーツ( ・ д・)

中心に0.3ミリの穴を開けてケーブルを通しますヽ(`Д´)ノ




LP670_4_SV_086.jpg



コネクタを塗装しケーブルを通すとこんな感じヽ(*`Д´)ノ


何もTOP Studioのコネクタ使わなくても
ケーブルにマスキングテープでそれっぽく巻いて形を作り
瞬間接着剤で固めて色つけてもよかったかと。。。(;´Д`)




LP670_4_SV_087.jpg



さてこちらは0.25ミリ厚のプラペーパーを使用して前出のコネクタガイドを作りましたヽ(`Д´)ノ



LP670_4_SV_088.jpg



ガイドにコネクタをセットすると画像のような感じになりますヽ(*`Д´)ノ




LP670_4_SV_089.jpg



更にシュリンクチューブを被せ、熱を与えて圧縮すればこのケーブルは完了ヽ(`Д´)ノ




LP670_4_SV_090.jpg



作ったケーブルは画像の中心の『凹』状に見える部分の両サイドに配置しましたヽ(*`Д´)ノ




LP670_4_SV_091.jpg

LP670_4_SV_092.jpg



現時点でのエンジン画像になりますヽ(`Д´)ノ



さてエンジンの奥にも少々パイピングを追加( ・ д・)




LP670_4_SV_093.jpg


プロテックのメッシュホースを2本追加していますヽ(`Д´)ノ




LP670_4_SV_094.jpg


そして画像はT2Mの『simulated corrugated duct』ヽ(*`Д´)ノ


これを使用してもう一個所パイピングします(`ー´)




LP670_4_SV_095.jpg


それがこちら( ・ д・)



実車とは違いますが雰囲気作りで配置しました(・ω・`)



もうそろそろエンジンは終了の予定ですヽ(`Д´)ノ



それではまた!\(`O´) /

にほんブログ村 コレクションブログ プラモデル(車・バイク)へ
にほんブログ村

ランキング参加中!ヽ(`Д´)ノ
【ブログ村 ガレやまブログ!】をクリックしてくれると嬉しいですヽ(▽`)ノワーイ♪

Murciélago LP670-4 SV その12ヽ(`Д´)ノ  [欧州車]

みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ
ガレやまです!(`ー´)


今回もまたまたエンジン辺りを。。。( ・ д・)




まずはこちらのパーツヽ(*`Д´)ノ



エンジン後方から車体後部に伸びるパイプの接合部分のパーツヽ(`Д´)ノ


まず全体にフィニッシャーズのシールズシルバーを塗装ヽ(*`Д´)ノ

乾燥したらマスキングしてラバーであろう接合部をセミグロスブラックで塗装しますヽ(`Д´)ノ





LP670_4_SV_076.jpg



前述した通りセミグロスブラックを塗装し乾燥したら
ハセガワのミラーフィニッシュで留め具の部分の表現をしました( ・ д・)




LP670_4_SV_077.jpg


次にコチラヽ(`Д´)ノ


TOP Studioの電装コネクターセット( ・ д・)


これの上部だけを使用してパイピングのコネクタにしますヽ(*`Д´)ノ




LP670_4_SV_078.jpg


前出のコネクタに0.4ミリの穴を開けてコードを挿入しますヽ(`Д´)ノ
画像のような状態で取り付けた方が楽です。。。( ・ д・)




LP670_4_SV_081.jpg



画像では少々分かりにくいのですが
前出のケーブルをエンジンに取り付けた画像ヽ(*`Д´)ノ

左右計4本をエンジンに取り付け、コードは整えた後エンジン内に納めています( ・ д・)



LP670_4_SV_079.jpg


さてもうひとつ電装系のケーブルヽ(*`Д´)ノ
これはオルタネーターに取り付けるケーブルになりますヽ(`Д´)ノ

オルタネーター側に0.8ミリのプラ棒を加工したコネクタを作っておきました( ・ д・)

0.3ミリの洋白線を差し込んでオルタネーターに固定しますヽ(`Д´)ノ




LP670_4_SV_080.jpg


画像はモデラーズのホースジョイントヽ(*`Д´)ノ


一度メッキを剥がしメッシュホースを差し込む部分に
0.75ミリの穴を開けた後、シールズシルバーで塗装しています( ・ д・)


これは名称がちょっとよくわからないモールドになるのですが
そこに取り付けるつもりです( ・ д・)



LP670_4_SV_082.jpg



作成したケーブル類をバスタブ式エンジンルームに取り付けヽ(*`Д´)ノ

かなり想像で取り付けていますので実車と違うと思います。。。(;´Д`)



ここまでやったらエンジン本体をバスタブ式のエンジンルームに取り付けますヽ(*`Д´)ノ



LP670_4_SV_083.jpg


LP670_4_SV_084.jpg



エンジンを載せケーブル類を整えてみましたヽ(`Д´)ノ


少しはエンジンらしく見えるかな( ・ д・)?


次回もエンジンの続きですヽ(`Д´)ノ



それではまた!\(`O´) /


にほんブログ村 コレクションブログ プラモデル(車・バイク)へ
にほんブログ村

ランキング参加中!ヽ(`Д´)ノ
【ブログ村 ガレやまブログ!】をクリックしてくれると嬉しいですヽ(▽`)ノワーイ♪

Murciélago LP670-4 SV その11ヽ(`Д´)ノ  [欧州車]

みなさんコンバンワ!ヽ(`Д´)ノ
ガレやまです!(`ー´)


本日もエンジンブロックヽ(*`Д´)ノ



まずはプラグコードの取り付け( ・ д・)




LP670_4_SV_070.jpg



前回取り付けたパーツに単純に12本を取り付けただけ(・ω・`)


プラグコードはこれにて終了ですが
これ完成すると全く見えないことが判明。。。(;つД`)うう


単に自己満足と言うことで・・・(;´Д`)




LP670_4_SV_071.jpg


お次はこちらヽ(`Д´)ノ


すでにマスキングをしてあるので分からないかもしれませんが
エンジンの車体後方側に取り付けるパーツヽ(*`Д´)ノ


全体をフィニッシャーズのファインシルバーで塗装してからマスキング
そしてこの後セミグロスブラックで塗装しますヽ(`Д´)ノ



LP670_4_SV_072.jpg


マスキングを剥がすとこんな感じになりますヽ(*`Д´)ノ




LP670_4_SV_073.jpg


マニホールド(?)も塗装しましたヽ(`Д´)ノ


アクリルのクリアーイエローとスモークそれとシルバーを調合していますヽ(*`Д´)ノ


エナメルのゴールドとブラックで調合しても同じだったかも知れません( ・ д・)



LP670_4_SV_074.jpg



今回のパーツを取り付けてみた図ヽ(`Д´)ノ



次回も他の電装系についてパイピングを行いますヽ(*`Д´)ノ



それではまた!\(`O´) /

にほんブログ村 コレクションブログ プラモデル(車・バイク)へ
にほんブログ村

ランキング参加中!ヽ(`Д´)ノ
【ブログ村 ガレやまブログ!】をクリックしてくれると嬉しいですヽ(▽`)ノワーイ♪

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。